投資を始めるには証券口座が必要です。
証券会社は数多くありますが、取引手数料が割安なネット証券で開設するのがスタンダードになってきています。
また証券口座は一つしか開設できないということはなく、複数開設している人が多いです。
複数開設する人ならもちろん、初めて開設する人におすすめなのが楽天証券です。
楽天市場や楽天カード、楽天のさまざまなサービスがありますが、楽天証券は投資を始めるにあたってとても人気のある証券会社です。今回は楽天証券のおすすめポイントについて書いていきます。
楽天ポイントが貯まる、使える
楽天他サービス同様、楽天ポイントが貯まります。100円につき1ポイントです。また楽天のポイントを投資に使うこともできます。さらに、月に500ポイントを投資信託に使うと、楽天SPUを達成し、その月の楽天市場での買い物によるポイント還元率が+1倍になります。
マネーブリッジを利用すると楽天銀行の金利が0.1%に
楽天銀行の口座を開設し、楽天証券の口座と連携すると、楽天銀行の金利が0.1%になります。銀行の預金金利がほぼ0に近い中0.1%は非常に高いです。また楽天カードの支払い口座を楽天銀行にすると、こちらも楽天市場での買い物によるポイント還元率が+1倍になります。楽天のサービスを連携したり、使えば使うほどポイント還元の恩恵を受けることができます。
初心者におすすめの投資信託の種類が豊富
投資をこれから始める方は、株式を買うよりも投資信託を毎月定額で買って徐々に勉強していくのがいいと思います。楽天証券ではつみたてNISAの取り扱い銘柄が100銘柄以上あり、また100円から積み立て投資をすることが可能です。
その他初心者向けの機能や情報がたくさん
楽天証券は初心者に優しく、サイトの作りや管理画面もとてもわかりやすくなっています。また、初心者投資家向けの情報満載な投資情報サイト「トウシル」は読むだけでとても勉強になります。
まとめ
楽天証券の良さについて書きました。どこがいいのか、何で選べばいいのか迷うかもしれませんが、一つしか開設できないわけではありませんし、楽天証券は開設しておくべきだと思います。投資初心者の人は「楽天カード×楽天銀行×楽天証券でつみたてNISAの投資信託」でお得にポイントをGetしながら少しずつ投資を始めていく方が多いように思います。特に初心者にはおすすめなので、ぜひ検討してみてください。