FIREとは? なにを目的とするか

 

まず、twitterを始めました

5月にTwitterを始めて、300人を超えるフォローをいただきました。
大したこと呟いていないし恐れ多いのですが、とても嬉しいです!(気になる方はTopサイドバーから覗いてみてください…)
逆に300人以上フォローさせていただいているのですが、勉強になることが本当に多いです!
今回はその中でよく見かける「FIRE」という言葉について書いていきたいと思います。

 

FIREとは?

みなさんのプロフィールに「FIRE」という言葉を多く見かけます。
FIREとは火のことではなく、解雇されるという意味でもなく、
FIRE=Financial Independence Retire Earlyの略で、仕事を早期リタイアして、不労所得などで自由に暮らすという意味で使われています。
仕事はやはり大変ですし、できれば仕事をせずに暮らしていきたいと誰しも願うことだと思います。

僕も同じくFIREしたいと考えていますが、完全に仕事を辞めるではなく、セミリタイアをして、週3だけ働く、好きなところで働く、好きな人たちと働くを実現できればいいなと思っています。
根本的な考え方として、人が生まれた意味は、誰かのために何かをする=社会貢献をするためだと思っているので、何かしら周りに貢献し続けていきたいなと思っています。
しかし、そのような考え方ができるのはまず自分の生活が不自由なく行え、将来の不安がない状態になることが大前提だと思います。
そうなった後で心置きなく他人のために何かをする、いつか読んだ本に書いてあった「仕事の道楽化」が実現できればこの上ないなと考えています。

 

FIREするためには

FIREを実現するためには目標が必要です。ただなんとなくFIREしたいなーと思っていてできるものではありません。僕も具体的に考えたことがなかったので、色々と調べながら考えてみました。ここではFIREを目指すために考えるべきことについて書いていきたいと思います。

いくら必要か?

いくらあれば仕事をせずに暮らしていけるのか、何歳でリタイアするかにもよりますが、考えてみる必要があります。

自分の人生プラン

上記のいくら必要かを考えるには、自分の人生プランについて考える必要があります。仕事は今のままか、結婚はいつしたいか、子供は何人か、どこで暮らしたいか、などなど。それらによって必要なお金は大きく変わってきます。

何歳までに?

何歳までにFIREしたいのか。その年齢までの期間が短ければ、短期間で収入を増やさなければなりませんし、自分の人生のプランと現状から考えて設定しましょう。

短期目標 いつまでにいくら?

例えばいきなり40歳までに1億円貯める!と決めたところで途方も無い額すぎて、すぐに挫折してしまうでしょう。なので、まずは短期目標を決めましょう。1年間で200万、5年後に1,500万など、難しいけど無謀ではない目標を立てましょう。

どうやって増やしていくのか?

必要な金額、期間によって、どうやってお金を増やしていくかは変わってくると思います。サラリーマンとしての収入だけで達成できる目標なのであれば、無駄な支出を減らしたり、節税をすることになると思いますし、届かないのであれば投資であったり、副業で収入を得ることを考える必要があります。

 

まとめ

FIREを実現させるためにはなんとなくではまず無理でしょう。
具体的に考え、目標を立てましょう。
FIREなど考えていないという人も、自分の人生プランについて考えてみることはとても大事だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です