残り4ヶ月目標を立てよう

今年も残すところ4ヶ月となりました。
コロナの影響で思い描いていた生活ができなかった人も多いと思います。
旅行に行けなかったったり、友人とご飯に行けなかったり、実家に帰れなかったり、資格試験が中止になったり、仕事で収入が減ってしまったり、結婚式が延期になったり。
逆に自粛生活の中で新しいことを始められた方も多いんじゃないでしょうか。

 

僕自身変わったこととしては、
↓資格試験が中止になった
↑外食が減り、貯金が増えた
↑投資や勉強に力を入れられた
仕事は特に変わりなく、出社し勤務していましたので、収入が変わらなかったのは大変助かりました。
勉強していた資格の試験が中止になったので、「今年3つの資格を取る」という目標達成は難しくなりました。

 

もともとどちらかというとインドア派なので、自粛生活にストレスはあまり感じませんでした。
ただ、毎年数回行くLIVEやフェスが中止になったのは少し辛かったですね。。

 

みなさんもさまざまな変化があったことと思いますが、年始めに立てた目標・計画が計画通りに進んでいる人は少ないと思いますので、今年残り4ヶ月ですが、目標の見直し、進捗の確認をするべきじゃないかなと思います。

 

そもそも年初に立てた目標を振り返ったことのない方は、立てるだけで満足してしまっているので要注意です。

 

僕は毎月目標と、それを毎月の実行に落とし込んだ計画表を見直しています。
目標が高すぎて明らかに無理だなーと思うものに関しては、下方修正します。
立てた目標に対して行動が伴っておらず、気まずくなる気持ちもわかります。笑 しかしそのままにしておいても意味がないので達成できそうなレベルに落とした方がいいんじゃないかなと思います。

 

今年の残りの4ヶ月を有意義に過ごすために、目標を1から新しく作るのもいいと思います。
今年中にこれだけはやるぞ!という目標を立てて、9月に○○する、10月に○○する、と具体化していきましょう。
1年だと長くて頑張れないという方も、「4ヶ月」なら頑張れるんじゃないでしょうか?

 

僕が残り4ヶ月で達成したいことは

 

・転職活動を終わらせる
・資格を2つ取る
・年間貯蓄+100万
・副業で月1万円 (下方修正しました)

 

この大きくこの4つです。

 

転職の必要が出てきてしまったので、それ以外の目標が疎かになりがちですが、
達成できるようにスケジュールを立てて実行していこうと思います。

 

みなさんも変化の多い1年だと思いますが、流されず、自分の人生の軸を持って
なりたい自分になるために行動していきましょう!(マルチっぽい?)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です