楽天会員なら誕生日ポイントをもらおう!メルマガの購読が必須です!

楽天会員のみなさん、こんにちはー!!←
楽天会員は誕生日月に誕生日ポイントを最大700ポイントもらうことができます。
誕生日ポイントをもらうには誕生日月の4日23:59までに楽天会員ニュースの購読を申し込みしておく必要があります。

 

楽天はメルマガの種類が多いので、購読してるはずだと思っていても、もしかしたら無意識に配信停止にしてしまっているかもしれません。
僕は昨年まさにそれでポイントをもらうことができませんでした(泣)

 

こんなことにならないためにも、もらえる条件や対象メルマガの設定方法、もらえるポイント数について紹介していきたいと思います。

誕生日ポイントをもらえる条件

誕生日ポイントをもらえる条件は
楽天会員であること
メルマガの設定
会員ランクがシルバー以上
です。メルマガの購読設定は誕生日月の4日23:59までにしておく必要があります。
誕生日月になってからしようと思うと忘れてしまいがちなので先に設定しておくといいかもしれません。
また、会員ランクがレギュラーの方は誕生日ポイントをもらうことはできません。

対象のメルマガ、設定・確認方法について

対象のメルマガは楽天会員ニュースというメルマガです。
毎月1回中旬にメールが届いています。
このメルマガを購読してるかどうか確認したい方は、下記からご確認ください。
また設定方法はこちらをクリックしてください→誕生日ポイント設定画面
ページ上部の「今すぐ楽天会員ニュースを購読する」ボタンを押すと
購読設定画面に進むことができます。
また、バースデーメールは毎月13日頃に配信されるようです。

もらえるポイントは会員ランクによって異なります

楽天お誕生日ポイントは会員ランクがシルバー以上でないともらえません。
また、ランクによってもらえるポイント数が異なります。
ランクによってもらえるポイント数は
シルバーランク・・・100ポイント
ゴールドランク・・・300ポイント
プラチナランク・・・500ポイント
ダイヤモンドランク・・・700ポイント
となっています。
なお、もらえるポイントは期間限定ポイントです。使わないとなくなってしまいますのでご注意ください。
また、楽天会員のランクアップ、キープの条件はこのようになっています。
シルバーランク
過去6ヶ月で200 ポイント以上かつ2回以上ポイントを獲得
ゴールドランク
過去6ヶ月で700ポイント以上、かつ7回以上ポイントを獲得
プラチナランク
過去6ヶ月で2,000ポイント以上、かつ15回以上ポイントを獲得
ダイヤモンドランク
過去6ヶ月で4,000ポイント以上、かつ30回以上ポイントを獲得、かつ楽天カードを保有

僕は5年ほどずっとプラチナランク止まりだったのですが、楽天ふるさと納税をやったり、買いたいものを一月にまとめてお買い物マラソンを意識して購入することによってダイヤモンドランクへアップ、そしてキープできるようになりました。

楽天カードをメインのクレジットカードとして利用してれば、通常の支払いのみのポイント数で達成できるくらいなので、ダイヤモンドランクの到達は難しいものではないですね。

 

まとめ

楽天会員で誕生日ポイントをもらう方法について紹介しました。
もらえるポイント数は100~700ポイントでそんなに多くないですが、
メルマガを設定するだけでもらえるのでぜひ設定を確認してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です