2020年2月に始めて記事を投稿し、ちょうど1年が経ちました。
この記事が51記事目となり、1年で50記事を書いてきました。
だいたい月4記事なので、ゆるーく書いてきたなーと思います。
宣伝も特にしていないので見てくれている方はまだまだ少ないのですが、
その中でも特別読まれてきた記事トップ③を紹介していきたいと思います!
③位:昨年始める人多数のあの副業についての記事!
第3位はUber Eatsについての記事でした!
昨年1月からコロナが流行り出し、また4月の緊急事態宣言により、Uber Eatsを利用する人が格段に増えていました。しかも、仕事を失った人、収入が下がった人が収入の補填としてUber Eats配達員を始めるようになり、都会では毎日何十台と大きなバックを背負った人を見かけるようになりました。
僕自身は友達が家に遊びにきたときなどは出前感覚で利用することがあるのですが、一人のときはまだもったいないような気がしてしまいあまり利用できていません。笑
②位:投資初心者向けの記事がランクイン!
第二位は投資初心者向けのこの記事でした!
さまざまな投資の手法があり、何からすればいいの?と思う投資初心者の方も多いと思います。
僕自身もそうだったため、色々調べながら自分で実践してきたこと、そして失敗も経験した上で「こうした方がいいのではないか?」と思ったことを投資初心者の戦略としてまとめたものです。
①位:あの証券会社の紹介記事が一番読まれました!
第一位はLINE証券の記事でした!
しかも実は、よく読まれた記事トップ3はすべてLINE証券の記事でした!笑
口座開設をしたときの記事
初めてタイムセールに参加したときの記事
数ヶ月使ってみた感想
さまざまなキャンペーンを実施していたLINE証券が話題になることが多く、僕も利用し、記事でもたくさん紹介させていただきました。
株のタイムセールってなんぞや!?と思った方が見てくれたのではないでしょうか。
個人的には初株3株キャンペーンやタイムセールなど含めて6,000円ぐらいの利益にはなりました。
資金に余裕ができてきたので、今後はLINE証券に資金を入れっぱなしにし、ちょくちょく売買も行い、キャンペーンを逃さないようにしようかなと考えています。
まとめ
これまで投稿した50記事の中でよく読まれた記事トップ③を紹介しました。
内容の薄いものも多いですが、読んでくださるみなさんには感謝です。
これからも日々勉強しながら発信を続けていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
まずは100記事目指して頑張ります!